妊娠生活は妊娠に気づいてから出産まで約10か月と長期に渡ります。時期ごとに身体やメンタルの状況も変わりますし、手続きや生活面など様々なことを気にする必要が出て来ます。
そのような不安を取り除き妊娠生活をサポートしてくれる育児アプリについて、本記事では実際に筆者が利用した「トツキトオカ」、「パパninaru」の2つについて紹介していきたいと思います。これらのアプリを利用すると妊娠中に起こる体の変化や必要な手続きについて学ぶことが出来て出産に向けた理解を深めるに繋がります。
妊娠中の妻の状況を理解したいけど、どのように知識を取得すれば良いか迷われているプレパパさんがいましたら、本記事を参考にしてアプリを利用頂き、妊娠中のママさんの支援を頂けると幸いです。
トツキトオカ
まず初めに紹介するのは、パパママ間で情報を共有出来るアプリ「トツキトオカ」になります。トツキトオカの特徴は下記の3点になります。
- 夫婦で状態を共有出来る
- 毎日、アドバイスのメッセージを見ることが出来る
- 毎週、ママパパへのアドバイスを見ることが出来る
一番の特徴はパパママで情報を共有出来るところだと思います。お互いの情報を共有することで相互理解も深まり、妊娠中に発生するすれ違いのリスクを軽減出来るのではないかと思います。以下で内容を説明します。
トツキトオカの特徴1:夫婦で状態を共有出来る
トツキトオカでは日記機能や体調記録機能があり、夫婦でアプリを入れることによって情報を共有することが出来ます。個人としての記録はもちろんのこと、パートナーの体調理解のために利用することで妊娠中の状況をより理解することが出来るのではないかと思います。
また、妊娠発覚時や胎動開始、性別の発覚時など節目節目で日記を書くことで後から見返した時の記録にも利用できるのでおすすめです。
トツキトオカの特徴2:毎日、アドバイスのメッセージを見ることが出来る
トツキトオカでは「今日のお手紙」という形で赤ちゃんとママの変化についてのワンポイントアドバイスを確認することが出来ます。この機能によって、日々変化していく赤ちゃんやママの変化のイメージを持つことに繋がると感じました。
トツキトオカの特徴3:毎週、様々な様子とアドバイスのメッセージを見ることが出来る
トツキトオカでは週単位で「赤ちゃんの様子」「ママの様子」「ママへのアドバイス」「パパへのアドバイス」の4項目のアドバイスを確認することが出来ます。
赤ちゃんの様子とママの様子のメッセージで状況を把握することが出来ますし、パパママへのアドバイスを中心に会話を行うことで変化しやすい妊娠中の心身の変化やフェーズごとに行うべき行動の理解が深まるかと思います。
【パパ向けアプリ】パパninaru
2つ目に紹介するのは「パパninaru」でタイトルの通りパパ向けのアプリとなります。パパninaruの特徴は下記になります。
- 育休に関する情報が先輩パパの体験談と合わせて確認できる
- 妊娠中に確認・検討すべき内容がパパ向けに記載されている
- パパ向け無料セミナーの案内がある
パパ向けに特化した育児アプリは中々無かったので、貴重なアプリと感じています。プレパパの方は入れておいて損は無いのではないでしょうか。以下で内容について詳細を説明します。
パパninaruの特徴1:育休に関する情報が先輩パパの体験談と合わせて確認できる
パパninaruの特徴として最も大きいのはパパの育休に関する情報が豊富な点にあると思います。「育休情報」というタブが存在し。基本的な育休の制度や手続きの情報はもちろんのこと、実際に育休を取得した先輩パパさんの体験談を確認することが出来ます。
私も2か月の育休を取得予定ですが、同様の期間で育休を取得された方の体験談は非常に勉強になることが多く、これから育休を取得する上で必要な心構えや育休中の生活のイメージを高めるために頻繁に確認をしています。
パパninaruの特徴2:妊娠中に確認・検討すべき内容がパパ向けに記載されている
パパninaruでは「さがす」タブからキーワード検索で必要な情報を探すとともに各週でのキーワードや関連記事を紹介してくれます。ホーム画面でも「今日の記事」という形で妊娠中にパパが考慮すべき情報や育児グッズの紹介がされているため、日々確認する中で必要な情報を学習していくことが出来ます。
パパninaruの特徴3:パパ向け無料セミナーの案内がある
パパninaruでは定期的に無料のオンラインセミナーを紹介してくれます。私も実際に出産前後のママの心身の変化についてのセミナーを受講しましたが、助産師さんが具体的に説明を行うことで非常に分かりやすく理解が深まったと感じました。
1時間程度のセミナーのため気軽に申し込めると思うので、出産について情報が欲しいパパさんはぜひ受講してみると良いと思います。私が申し込んだ回は受講後のアンケートに回答することで、下記の育児書も貰えたので非常にお得でした。
パパ向け育児アプリのまとめ
本記事ではパパ向けの育児アプリとして「トツキトオカ」と「パパninaru」の2つを紹介しました。
実際に妊娠によって体の変化が起きるママさんと異なり、中々イメージが湧かず当事者意識が薄れてしまいがちですが、紹介したアプリやママとの対話を通して妊娠中の状況把握に努めることが重要だと思うので、本記事がその一歩となれば幸いです。
私もまだ半人前のプレパパなので、引き続き情報取得等の取り組みを継続してパパになる準備を進めていきたいと思います。